農作物をJA以外に出荷したら村八分になるのはふつうだと思っていたらじつは独占禁止法違反だった。

f:id:honobonousagi:20170326233202j:plain

ヤフーニュースを見ていたら、ナスで有名なJA土佐あきが独占禁止法違反というニュースを見ました。

え、これって違反だったの!?

農協以外のルートで出荷したら村八分になるのは、ふつうだと思っていました。

 

 

ニュースの内容

ニュースの内容をざっくり言うと、

「生産組合員は農協ルート以外で出荷したら村八分」というもの。

 

農家のナス出荷制限、農協に初の排除措置命令へ 公取委朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

headlines.yahoo.co.jp

 

 

ニュースで気になるところは

 

 農協ルートでの出荷に応じない農家を除名し、袋や箱詰めをする集出荷場を使わせなかった。

引用:ヤフーニュース内容より

 

これはまぁ・・・気持ちはわからないでもないです。

農協のノウハウを教えてもらったり、道具を貸してもらったりしているわけだろうし。

農協以外のルートで販売するのなら、農協の袋や箱を利用するのもおかしいですからね。ブランドで出している場合はとくに。

 

 

でも、こっちは絶対におかしい。

一部の支部では、農協以外のルートでの売り上げに3・5%にあたる手数料を求めたり、畑の広さごとに農協への出荷量を設定して下回ると罰金を科したりしていたという。

引用:ヤフーニュース内容より

 

農協以外のルートで売り上げた場合は手数料を求める

畑の広さごとに出荷量をきめて下回ったら罰金??

 

まるで、江戸時代の年貢制度のようです。

 

しかし、農協は「支部は農協から独立した組織。農家同士の規約に従ったもので、農協は関与していない」などと反論。公取委は昨年10月、通知後としては異例の立ち入り検査をするなど、審査をやり直していた。

引用:ヤフーニュース内容より

 

しかも「これはすべて支部がやったことで、農協は関係ない」とな。

 

もしかしたら、そうかもしれません。

支部の人間が勝手にやったことかもしれません。

支部と農協の関係がどうなっているのかは知りませんが、

 

それでも、農協側も絡んでるでしょ?

農協側にメリットいっているでしょ??

知っていたでしょ??

知っていて放置したでしょ???

 

 

農家はお互いがお互いを監視している

支部は、農家同士で支え合っています。

でもそれは、逆にお互いが監視をしているということ。

 

実際の話。

あそこの家はズルいだの、あそこの家の農作物は高値をつけられるだの、あそこの家の農作物は不良が多いから足を引っ張るだの、裏ではけっこうジメジメ、サツバツとしています。

 

農協を通さずこっそり別のルートで販売した場合、それを告げ口するのは農家です。周りの人なんです。

お互いで支え合っているようで、抜け駆けしている人を見つけるとたたくという。けっこう陰険だったりします。

 

 

今回は、JA土佐あきがターゲットになっていますが、JA土佐あきだけじゃないですよね。こういうことしているところは。

 

罰金や手数料をとるというヒドイところは早々ないとは思いますが、たいてい抜け駆けすると、実質、村八分扱いです。

周りの人、ご近所さんからね。

とくに田舎でナゾの権力を持っている人には嫌われないように要注意。

 

田舎ってそんなもんです。

 

あ、もちろんおだやかな田舎もあると思います!(フォローw)

 

 

田舎に移住するのなら気をつけておいてほしい

半農半Xや田舎への移住が流行っていますが、田舎に移住する場合は、場所に気をつけたほうが良いですよ。

移住者が多いところがオススメです。

 

 

農協だけが悪いわけじゃない

今回、農協、JA土佐あきが吊るし上げられていますが、農協だけが悪いわけじゃないと思うんですよね。

古い認識の、頭の固い農家の人たちも問題。

若い人、新しい人達の新しい考え方、自由な発想をもっと活かして欲しいものですね。。。

 

もう、かつての時代とは違うんです。

消費者のライフスタイルも、生産者のライフスタイルも。

 

とくに高知は、いごっそうが多いですからね(苦笑)

 

逆に、いまの若い人たちがいごっそうを超えて意見を通してくれれば良いんだけど・・・(*´ω`*)温厚で平和な人が多いですからね。